FLASHFORGE Finder 水平だし用 G-code検討

Finder には水平だし機能があるから、あえて作る必要はないですが、先日作成したソフトを使ってセンサーを使わずに水平だしするようなG-code を試みてみました。 どんな風に動かしたいか・・・ 1.ヘッドをテーブルの左手前まで移動させ、テーブルを任意の…

FlashPrint エディター

FlashPrint 用のG-codeデータを編集できるソフトを作成してみました 基本的には、データを保管するフォルダを新規作成して、そのフォルダをドロップして適当に編集後、「Create」ボタンを押すだけです 入力したG-codeのテキスト分の先頭に、FlashPrint 特有…

FLASHFORGE FlashPrint が吐き出した G-Code を覗いてみた。

NC工作機械のGコードは仕事でも携わってきたので3DプリンターのG-codeにも興味がありテキストエディタで覗いてみたテキストエディタでは、ヘッダー部分はたぶんバイナリデータなんだろうね?文字化けの文字が並んでて、その後、G-code部分はテキストで…

HANAKOさんを印刷してみる!

サポート材の練習にもなるかと思い、HANAKOさんを印刷してみた 原寸は私のプリンタからは、かるく飛び出てしまうサイズ 時間とフィレメントの経済性を考えて、身長100mmぐらいまで縮小 とりあえず、FlashPrint の枝状サポート自動サポート デフォルトで…

フィラメント詰まり

フィラメント交換。 前回交換したときも、なかなか出てこなくて、何度もやっていたらそのうち出てきたけど 今日はなかなか出てこない。 う~ん、こりゃエクストルーダーをばらさないとだめかな? とりあえず、FLASH FORGE のブログにバラし方載ってたけど、…

ボトルキャップの漏れ!

結構硬いのに、どうして漏れるのだろう? 印刷方向とサポート - 還暦じじぃの暇つぶし やっぱり、ネジの断面形状か?と思って簡単にネジの幅を計ってみると、結構品物によって溝幅は違うんだね~ じゃぁ、やっぱり汎用的な蓋は難しいのかな? っと思いながら…

印刷方向とサポート

ペットボトルキャップの頭にカメラ用のボルトを立てて、簡易カメラスタンドを作ってみようと思う 調べるとカメラ用のネジは、UNC 1/4-20 と言うことなので、外径は約Φ6.3、ピッチ1.27 ぐらい・ 結構小さいし、ピッチも大きいなぁ。すぐに折れそう! モデリン…

3Dプリンターでネジの蓋を作ってみる

ネジをプリントするとどうなるんだろう? とりあえず、メジャーなペットボトルのネジを印刷してみよう ピッチは昔仕事でやった事があったので、通常はインチ8山なので3.175mm 径は、実際の物を測ると、外形がφ27.3mmで内径がφ25.0mm ネジのモデリングは、Fu…

3Dプリンター印刷のサポート方法を考える

モデリングができて、いざ印刷しようとしても、どんなサポートがいいのか?素人では難しいですね~ スライスソフト FlashPrint には、枝形とライン形があって自動設定があります 複雑な曲面のモデルの場合は、自動で配置して若干手直しで意外とうまくいきま…

3Dプリンター FLASHFORGE Finder 精度はどんなものか?

φ15の、穴と軸のモデルを作成し印刷してみた ノギスで測定すると、穴は小さくできている。φ14.6~14.8 軸のほうは、ほぼ設計値。φ15.0~15.2 外形の正方形20mmの寸法も、20~20.2 ぐらいだから、どうも凸形状は、ほぼ狙いに近い寸法、凹形状は、0.3m…

印刷物を留めるやつ・・

なんて言うんだろ? 印刷した書類を留めるやつ。 枚数が少ない場合は、ホッチキスで留められるけど、厚くなると通常のでは、なかなか留められない かといって、穴を開けて通して留めると、読んでる途中で穴から破けたりする それで、練習かねて作ってみた カ…

FLASHFORGE Finder キャリブレーション

「ツール」⇒「設定」で出てくる「キャリブレーション」 何だろ?と思って押してみる。 ヘッドが移動して、テーブルが上がり、水平だしの時のセンサーでテーブルを確認し停止 よくわからず、そのまま確認してしまうと、大変なことに・・・ 次に水平だしをして…

初めての、3Dプリンター。FLASHFORGE Finder

定年でとりあえず再契約 たぶん、だんだん自由時間も増えるだろうから、とりあえず3Dプリンター買ってみた いろいろ調べたけど、結局は使ってみないと分からないみたいね~ トラブルも少なそうで、日本でのサポートもしっかりしていそうで、値段もそこそこ…